千葉の鍼灸便り

大学病院・民間病院で勤務している鍼灸師のブログ。日本中に病鍼連携(病院と鍼灸の連携)を広めることを目的としている。

2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧

漢方煎じてみました【柴胡青黛湯(さいこせいたいとう)】

こんにちは、渡辺です。 本日の煎じ薬は、柴胡青黛湯です。 中身は「柴胡、青黛、香附子、川芎、橘皮、黄連、梔子、甘草」の8味です。 あまり使う機会が無いレアな生薬が、青黛(せいたい)です。 青黛は、潰瘍性大腸炎に使われたりもする、抗菌作用が注目…

寝違え

先日、姉から「寝違えちゃったみたいで首が右に動かせないの・・治してー!」 とのSOS電話がありました。 「とりあえず来てみて!」と伝え、来院。 問診、切診、望診は以下のとおりでした ●NRSは10/10(痛みの指標で痛みマックス。痛いから動かせ…

更年期症状【のぼせやほてり、発汗】について

こんにちは木嶋です。 今日は私も真っ最中の更年期について 特にホットフラッシュ のぼせやほてり、発汗について 書いてみたいと思います。 【更年期とは】 更年期は女性の生涯のうち 成熟期から老年期に移行する 一時期のことをいいます。 人それぞれ個人差…

心地よいという感覚(聴覚篇)

今日も湿度 多めですねぇ。 こんにちは。 こんばんは。 湿気が天敵 鍼灸師 芳賀です。 利湿のつぼ 豊隆(ほうりゅう)や 陰経の万能つぼ 三陰交、 こちらのブログでも紹介されている 各先生方 オススメのツボや 裏内庭(うらないてい)というツボは この時期…

陽気とうまく付き合うには

<超訳>黄帝内経(生気通天論篇第三 その2) こんにちは、渡辺です。 陽気な人 陽気な笑顔、等々 陽気というのは、元気の源、朗らかな雰囲気、まるで太陽みたいなイメージですね。 古代中国でも、陽気というのは太陽に例えられていました。 そんな陽気の活…

正常な月経(生理)とは・・・?

こんにちは、鮎川です(*^-^*)念願のプルメリアを購入しましたなんて可愛いお花❣️何よりもこのプルメリアのお花の香りときたら!!とろけるちゃうくらいのイイ香りがするのです一般的に女性が好きな香りとして「ローズ」も有名ですよね!ローズは女性ホルモ…

クスリ絵 視覚から効果

こんにちは、鍼灸師の川見です。 今日はジメジメとした梅雨らしい1日ですね。 梅雨は、低気圧の影響で自律神経が乱れやすい時期です。 なんかこの時期は調子が悪いなと思っていらっしゃる方は多いかもしれません。 様々な不調を家で解消する為に皆様もあらゆ…

湿気に負けないからだづくり

この時期、 消化不良で胸やけがする。とか なんとなく食欲がない・・ 胃がもたれる・・下痢ぎみ・・ などといった消化器症状を訴える方が多くなります 梅雨の時期は「東洋医学」では脾や胃を象徴し、それらは消化機能をつかさどります。 そして脾は湿気が嫌…

漢方煎じてみました【抑肝散】

暑い日が続きますが、本日も漢方を勉強の為に煎じております。 本日の煎じは「抑肝散」 構成生薬は「茯苓、蒼朮、川芎、釣藤鈎、当帰、柴胡、甘草」の7味です。 認知症に使われることもあるらしく、高齢の犬の認知症にも投薬する獣医さんがいるそうです。(…

梅雨時期におすすめのツボ

こんにちは! なのはな鍼灸外来、月曜日午後担当の梶ユカです 梅雨に入りジメジメした毎日ですね。 梅雨になると身体が重だるくなる、という方も多いのではないでしょうか。 梅雨は湿度が高く、身体にも水分が溜まりやすくなる時期です。 東洋医学では湿気に…

酪酸菌のラク?な取り方

こんにちは、 こんばんは。 皆様、今週もいかがお過ごしでしたでしょうか。 私は 今週、 何年か ぶりに 「ぬか漬け」を作り始めました。 何年かぶり、というのは 鍼灸学校に通うようになって 手荒れに、かなり神経質になってしまい 今思えば、 ぬか床を手入…

【超訳】自然が厳しいのではない、ちゃんと順応できていないあなたの問題だ(by聖人)

<超訳>黄帝内経(生気通天論篇第三 その1) こんにちは、渡辺です。 本日より、第三章、生気通天論篇です。 原文では、解釈が難しい部分も多く、私も自信をもってこれだと言えない部分もあります。(そういう所が古典を読む楽しさでもあるのですが) ここ…

アイスプラントって野菜食べたことありますか?

こんにちは、鮎川です(*^-^*)先日久しぶりにドライブで館山へ🚗 ³₃道の駅は相変わらずどこも混んでいますね!今回はビンゴバーガー目当てで館山の鄙の里(ひなのさと)へ行ってきましたそこで見つけた「アイスプラント」私は初めての遭遇✨名前からすると冷たい…

梅雨によい「ツボ」

梅雨の時期になりましたね。毎日ジメジメ、どんよりした日が続きますが、かたつむりにとっては絶好の季節ですしかし人間の生活では・・・洗濯物の乾きが悪い・・・カビが生えやすい・・・ だけでは収まらず、身体においては消化器の調子がおもわしくない・・…

梅ジュース作り

こんにちは、鍼灸師の川見です。 じめじめとした季節になり、患者さんも胃腸の調子を崩している方が多いように感じます。 この季節におすすめの習慣が「梅しごと」です。 「梅しごと」は梅干し・梅ジュース・梅酒づくりのことを言います。 昨日は仕事が終わ…

漢方煎じてみました【防已黄耆湯】

今日も今日とて漢方を煎じております! 本日の煎じは「防已黄耆湯」です。 構成生薬は「防已、黄耆、朮、甘草、大棗、生姜」 今回は朮は蒼朮を利用しています。 古典の記載だと「朮」と書かれていると、白朮と蒼朮でどっちなのか議論になる事があります。(…

みんな大好き💜集毛鍼💜

こんにちは‼️ ついに関東も梅雨入りですね。 沖縄は、もう梅雨明けだそうです 沖縄行きたいよーーー (心の声が文字になってしまいました) 梅雨も、私が子供の頃は 雨の降り方も優しくて、 ご近所さまの紫陽花達が しっとりと咲き誇っていて カタツムリにも…

未病未病と言うけれど、出典はここなんだよって話

<超訳>黄帝内経(四気調神大論第二 その7) こんにちは、渡辺です。 皆さん、未病治してますか? 「未病」って言葉、東洋医学にちょっとでも興味がある人なら聞いたことがあると思います。 今日はそんな未病の由来となった部分の解説になります。 ここの…

今年の夏はエアコン&加湿器!?

こんにちは、鮎川です o(⌒▽⌒/先週から趣味で行っている よさこい の練習が始まりました!もちろん換気をしっかりしてこの時期は普通に練習をしてても暑いですが、練習中もマスク着用だとヨリ汗をかいて本当に良い運動になりますそして暑くなりエアコンをつ…

妊婦さんの鍼灸ケア

こんにちは、鍼灸師の川見です。 先日、新型コロナウィルスで延び延びになっていた妊婦さんの鍼灸治療の勉強会に参加してきました。 わたしは今年、妊婦さんのケアを集中して学ぶことにしています。 講師の先生は、妊婦さんの鍼灸治療のエキスパート。 妊娠…

漢方を煎じてみました【甘麦大棗湯】

こんにちは、渡辺です。 本日紹介する煎じ薬は「甘麦大棗湯」です。 構成は名前の通り「甘草・小麦・大棗」の3味から成り立っています。 ちなみに「甘麦大棗湯」は「かんばくたいそうとう」と読みます。 なので、生薬の小麦は「こむぎ」でなく「しょうばく…

強力な吉方位取り「奇門遁甲」ご存知ですか?

こんにちは 木嶋です。 皆さんは吉方位取りはご存知でしょうか? 毎年の暦でお日柄や 気学九星の吉方位を観る方は 多いのではないかと思います。 私も若い頃から (若い頃と言うと歳がバレますね(笑) 方位を観るのが好きだったのです。 出身校は全国で唯一易…

マスク着用と熱中症への注意喚起の回

こんにちは‍♀️ 暑さが苦手にも関わらず 夏が大好きな鍼灸師 芳賀です☀️ 今年も、例年だと ワクワク嬉しい夏、 そして、、東京オリンピック、パラリンピックも控えてた年でした。 パラリンピックのシティボランティアの研修や 制服の試着、採寸も済んでいたの…

季節に逆らっちゃいけませんbyきはく

<超訳>黄帝内経(四気調神大論第二 その6) こんにちは、渡辺です。 皆さん養生してますか? 本日も四季の養生がいかに大切かを語っていきます。 では、今日も勉強していきましょう! <超訳> 春夏秋冬それぞれの季節に従った養生をちゃんとしないと、そ…

コロナ禍での胃の状態😋🍴

こんにちは、鮎川です(*^_^*)コロナによって外出自粛していたので「太っちゃって~」と言う人が9割!そして私も···でも私はそれよりも胃の圧迫感、膨満感を割と多く感じてましたお腹がキューピーちゃんなので最近私は休みの日にプチ断食をおこなって胃腸をリ…

じめじめとした梅雨の健康管理

こんにちは、6月からなのはなクリニック鍼灸外来に復帰しました川見です。 鍼灸外来に戻ってきたら、外来の患者さんが多くて正直びっくりしました! 鍼灸を必要として来てくださっている方が多くいらっしゃることに感謝し、少しでもつらい症状が緩和できるよ…

漢方を煎じてみました【平胃散】

こんにちは、渡辺です。 本日紹介する漢方の煎じ薬は、平胃散(へいいさん)です。 構成は「蒼朮、厚朴、陳皮、生姜、大棗、甘草」の6味の生薬から成り立っています。 古典的には、胸の下が詰まって胃の調子が悪いような症状に利用されていたようです。 ま…