千葉の鍼灸便り

大学病院・民間病院で勤務している鍼灸師のブログ。日本中に病鍼連携(病院と鍼灸の連携)を広めることを目的としている。

寒露(かんろ)

こんにちは。

十月にしては、気温が高い今年の秋ですが

体調はいかがでしょうか?

鍼灸師の坂下です。

 

昼間はまだ暑い日もありますが、朝晩は肌寒く

気温差で身体がついていかない方も多いのではないでしょうか。

 

気温差が激しいと、

それだけで身体は疲れてしまいます。

最近では「秋バテ」とう言葉があるそうですが

夏の激しい暑さによる疲れが、

気温差に揺さぶられ

自律神経の不調を引き起こしてしまうようです。

 

 

東洋医学では秋は五臓の「肺」が配当されます。

肺は「気」を司り、「心」をたすけて

五臓六腑の調整をします。

 

呼吸によって身体の水を散布し、

皮膚や水分代謝に関わっています。

 

秋になって、空気が乾燥してくると、

肌や髪、粘膜が乾燥して

呼吸器系の弱い方は、

咳や喉の痛みもでやすくなります。

 

いつもより水分を補うように、

心がけてみましょう。

 

五行では秋=白

と言うことで、白い食べ物を補いましょう。

レンコン、大根、白きくらげ、豆腐 など。。

 

新米も白くて美味しい季節ですが

精白された物は、お勧めできません。

ついつい食べ過ぎてしまいますが注意ですね。


 

ひと雨ごとに気温が下がっていきそうです。

日暮れも随分と早くなってきました。

 

体内の気も中へ収束していきます。

上手く調整できるよう

基本的な食事と睡眠を秋モードに変えていきましょう

鍼灸でお手伝いします。



f:id:akira0704:20211017182550j:plain

 


鍼灸診療・ご予約に関するお問い合わせは、

こちらでなく以下の医療機関まで直接お願い致します。    

 

なのはなクリニック鍼灸外来    

電話番号:043−222−1135(受付)  住所  :千葉県千葉市中央区亥鼻2−2−3  診療日 :月曜/火曜/水曜/金曜/土曜    

 

ファミール産院きみつ鍼灸外来  

電話番号:0439−57−1135(受付)  住所  :千葉県君津市郡1−5−4  

診療日 :月曜/木曜/第2・第4土曜    

 

ファミール産院たてやま鍼灸外来  

電話番号:0470−24−1135(受付)  住所  :千葉県館山市北条2186−1  

診療日 :火曜    

 

ファミール産院いちかわ鍼灸外来  

電話番号:047−339−7033(受付)  住所  :千葉県市川市奉免町201−5  

診療日 :火曜

 

 

 

 

レジリエンス

こんにちは^ ^

なのはな鍼灸外来の梶です♪

 

早速!レジリエンス(resilience)とは、何かご存知でしょうか?

 


レジリエンスとは、回復力、復元力などを意味しています。

いわゆる、自然治癒力というものです。

 


みんな生まれ持った力ですが、自律神経の乱れなどから働きが発揮されにくくなっています。

 


また、レジリエンスは精神的な意味合いもあり、強いストレスなどに対しても立ち直ることのできるしなやかな強さのことでもあります。

 


東洋思想では心と身体は一体

「心身一如」と言われます。

 


心と身体のレジリエンスを備えるために、日頃のケアが重要です。

 


崩してしまう前から、自律神経を整えて、強くしなやかな肉体と精神を作りましょう!

 


レジリエンスについて、「はりときゅう」10月号に掲載されています。

 


「はりときゅう」はなのはなクリニック鍼灸外来に置いてありますので、ご自由にお持ちください♪

f:id:akira0704:20210927142715j:image


鍼灸診療・ご予約に関するお問い合わせは、こちらでなく以下の医療機関まで直接お願い致します。

 

なのはなクリニック鍼灸外来  

電話番号:043−222−1135(受付)

住所  :千葉県千葉市中央区亥鼻2−2−3

診療日 :月曜/火曜/水曜/金曜/土曜

 

ファミール産院きみつ鍼灸外来

電話番号:0439−57−1135(受付)

住所  :千葉県君津市郡1−5−4

診療日 :月曜/木曜/第2・4土曜

 

ファミール産院たてやま鍼灸外来

電話番号:0470−24−1135(受付)

住所  :千葉県館山市北条2186−1

診療日 :火曜

 

 

 

 

ファミール産院きみつ 鍼灸外来より

お知らせです。

 

ファミール産院きみつ 

担当鍼灸師

芳賀です。

 

皆様…いかがお過ごしでしょうか。

 

急なことではありますが

 

きみつでの鍼灸外来は

今後、木曜日のみの開設となりました。

 

場所も、外の 

るんるんベース(受付時に訪ねて下さいませ)

 

での施術となります。

 

場所や、入り口は

受付にお越しの際、お伝えさせていただきますね♪

 

今後とも、よろしくお願いいたします。

 

 

まだまだ、

引き続き

 

しっかり

健康に生活していきましょうね!

 

f:id:akira0704:20210831214743p:image

 

お問い合わせ、ご予約は

各院へ、直接お願いいたします^_^

 

なのはなクリニック鍼灸外来    

電話番号:043−222−1135(受付)  住所  :千葉県千葉市中央区亥鼻2−2−3  診療日 :月曜/火曜/水曜/金曜/土曜    

 

ファミール産院きみつ鍼灸外来  

電話番号:0439−57−1135(受付)  住所  :千葉県君津市郡1−5−4  

診療日 :木曜

 

ファミール産院たてやま鍼灸外来  

電話番号:0470−24−1135(受付)  住所  :千葉県館山市北条2186−1  

診療日 :火曜    

 

ファミール産院いちかわ鍼灸外来  

電話番号:047−339−7033(受付)  住所  :千葉県市川市奉免町201−5  

診療日 :火曜

夏のお腹の養生

こんにちは。坂下です。

 

暦の上では立秋も過ぎましたが、まだまだ暑い日が続いています。

 

汗をたくさんかきますから、熱中症心配ですね。

 

かと言って水分たくさん摂ると、

お腹チャポチャポに… ^^;

 

 

胃腸の疲れも出ていますから、軟便の方が増えていますね。

 

お腹が痛い訳ではないので、食べてしまいますが、どうもすっきりしない症状が続きます。

 


こんな時はお粥の方が良いですか?

とのご相談がありました。

 

もちろん病気の後、普通の食事も取れないほど弱っているときは、お粥から始めるのが良いのですが、

ある程度元気な方はむしろ、

しっかり噛んで食べることを意識されることをお勧めします。

 

噛むことで、唾液がたくさん出て

食物がこれから胃に送られるよー

と、脳から指令も出る事で、消化力も上がります。

 


食事の前後で冷たいものを流し込んで、胃腸を冷やさないようにすることも大事です。


温かいお味噌汁や、スープをお腹に入れてから、食事をすることで、ずいぶん変わってきます。

 

 

東洋医学的に見ると

身体の真ん中に脾があります。

胃腸に関係してる、五臓ですね。

 

脾のエネルギーが上手く周り出せば、

余計な湿もさばけて、

身体の重だるさや、関節の痛みも解消されやすくなります。

 

筋肉のように胃腸を鍛えるのは無理でしょ?

と言わずに、

腹八分の食事で、胃腸を労り、この暑い時期を乗り切りましょう。

 

夏を上手く越えられと、秋からの身体の疲れが違ってきますよ。

 

f:id:akira0704:20210829142636j:plain 

鍼灸診療・ご予約に関するお問い合わせは、

こちらでなく以下の医療機関まで直接お願い致します。    

 

なのはなクリニック鍼灸外来    

電話番号:043−222−1135(受付)  住所  :千葉県千葉市中央区亥鼻2−2−3  診療日 :月曜/火曜/水曜/金曜/土曜    

 

ファミール産院きみつ鍼灸外来  

電話番号:0439−57−1135(受付)  住所  :千葉県君津市郡1−5−4  

診療日 :月曜/木曜/第2・第4土曜    

 

ファミール産院たてやま鍼灸外来  

電話番号:0470−24−1135(受付)  住所  :千葉県館山市北条2186−1  

診療日 :火曜    

 

ファミール産院いちかわ鍼灸外来  

電話番号:047−339−7033(受付)  住所  :千葉県市川市奉免町201−5  

診療日 :火曜

 

 

 

 

東京2020オリンピックが閉幕しますね。

台風が来ておりますが

 

皆様のお住まいは

大丈夫でしょうか

 

早め、早めの避難と

避難の際は

感染予防、熱中症予防

 

自分や家族、大切な命を守るためには

早めの行動が大切です。

 

まずは、命を守る行動を

私も、心がけていきます。

 

 

本日、私は家におります。

 

 

無観客になっていなければ

 

7日、8日、…昨日、今日と

オリンピックラストマイルの

ボランティアへ行く予定でした。

 

 

ご挨拶が遅れました。

 

ボランティア大好き鍼灸師

芳賀です。

 

 

本来、パラリンピックのボランティアを希望して

2年前から講習も受けていまして

 

オリンピックの方の日程でも

手伝える事になっていましたが

 

 

ラストマイルとは

会場の最寄駅から

会場までに

観客、観光客へ、案内したり

サポートしたり、

熱中症などで具合が悪くなってしまった方を

救命救急へつなぐための

AEDなど初期救命を担う役割で配置されるボランティアなので

 

無観客になれば

ほぼ、必要のないボランティアなのです。

(予定が合えば、感染予防関係等のボランティアとして配属される方もいらっしゃいます)

 

 

私は、まだ、

パラリンピックのボランティアメインなので

 

活躍する場があるかもしれない…という

今のところの状況ですが

 

 

活躍の機会がなかったままのボランティアの方々も

たくさんいらっしゃると思います。

 

オリンピックが開催され

閉幕する事は

嬉しい気持ちの方が大きいですし

 

感染拡大はどんどん拡大されていますし…。

(私は、オリンピックが原因になるとは思ってませんが)

 

 

アスリートの皆さんの努力が

(結果がどうあれ)

 

結果として出るという

節目になった事は

 

本当によかったと考える一人でもありますが

 

医療従事者でもあり…。

 

 

感染予防も、感染リスクも

どこにでもあるのに

 

人々が動きを止められないのと同じで

 

選手の動きも止める事は出来ないと思っている人間ですが

 

 

どうにか

感染拡大は防ぎたい。

 

パラリンピックも

無観客になるだろうなぁと覚悟しつつ

 

まだ、あと数日

 

まだあと数回の

ボランティアのチャンスを夢見てますが

 

諦めてもいるし

辞退した方がいいのかなと思う事もある。

 

 

一人の人間の中でも

これだけ意見が刻々と変わり

わかれています。

 

 

ただ確実なのは

 

アスリートの皆様の活躍を

こんなにも、心から楽しんで

心から応援して

 

国と国、メダルの有無を超えて

 

心から全ての選手を応援出来たオリンピックは

私にとって、この東京オリンピックが最初になりました。

 

 

その中でも

本日、お伝えしたかったのは

 

こちらのニュースです。

 

メダルを獲得された選手への

花束=ビクトリーブーケが

 

私たち東日本大震災の被災地と所以があり

両親の知り合いとの事で

毎日、ビクトリーブーケを観るたびに

その話をするので

 

そんなにすごい事なのか?と調べてみたら

感動の物語がありました。

 

被災地から送られてくる花を

ブーケにされている方も

 

東北の震災と関連がある方のようです。

 

各社、ニュースで取り上げていただいてましたが

わかりやすかったため

 

まずは、ビクトリーブーケに関する日刊スポーツさんの記事

 

https://www.nikkansports.com/olympic/tokyo2020/news/202107250000062.html

 

 

中の文を一部抜粋させていただきました。

 

↓↓↓↓↓

ビクトリーブーケは、主に東日本大震災で被災した東北3県の花が使用されている。

 

震災復興や支援への感謝を世界の人に届けるのが狙い。

 

五輪のブーケには、福島県産トルコギキョウ、宮城県産ヒマワリ、岩手県産リンドウ、福島県産ナルコラン、東京都産ハランを、

 

パラリンピックのブーケには、福島県産トルコギキョウ、宮城県産バラ、岩手県産リンドウ、東京都産ハランを使用予定。

 

トルコギキョウは福島県が県ぐるみで生産に力を注ぐ。

福島県浪江町の川村博さん(66)は福島第1原発事故後、トルコギキョウなどの花栽培に一から取り組み、花卉(かき)業界から一目置かれる存在になった。

 

 

川村さんによると、浪江町は原発事故前、花農家は0軒だったが、少しずつ増え、

来年には10軒になる予定。

 

ビクトリーブーケを通じて「被災地の花ということだけでなく、世界をリードするクオリティーを持つ日本代表の花にまでなったということを、テレビを通じて、ぜひ世界の人に知ってほしい」と望んでいる。

↑↑↑↑↑

 

数年前には

そんな、住めるかわからない町で

花なんか栽培して

 

川村さんも、変わった人が居るなぁと思われていたのを知ってますし

 

私もその一人です。

 

 

地元の方の努力が実って

世界のアスリートの手に渡る事は

 

不思議な気持ちです。

 

誉高い、誇り高いという気持ちが

腑に落ちます。

 

 

ブーケ作りをされている方も

震災によって

オリンピック選手の夢を諦めた方のようです。

 

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210731/k10013154531000.html

 

 

見事に花を咲かせていらっしゃる事に

私も勇気が出ました。

 

 

 

東北の震災に限らず

 

先日の、熱海の土砂崩れや

 

各地での毎年のようにおこる水害。

 

今も、

仮設住宅や避難場所で

オリンピックを見られてる方々も

たくさんいらっしゃる事と思います。

 

仮設住宅で、知らない土地、慣れない土地で

大切なものを失ったまま

 

家族や

お一人で、

テレビを観るしかない時間。

 

 

私も覚えています。

 

W杯での日本女子サッカーの優勝に始まり

 

夏季、冬季オリンピック

 

本当に、アスリートの皆様には

たくさん心を支えていただきました。

 

走るのが大嫌いだったのに

ジョギングを始めたり

山登りを始めたり(キッカケは、なんと、13年前の、女子ソフトボールの選手やトレーナーだった方々と一緒に…山登りに行った事)

 

新型コロナによって

大変な思いをされている方々を

決して、軽んじるつもりはありません。

 

 

それでも

前を向いてくれているアスリートの皆さんに

背中を押されながら

 

 

心を支えてもらった記憶から

 

私は、東京五輪が開催される事を切に願っていましたし

 

 

今苦しい方、希望が持てない気持ちの方々も(私も今でもそんな気持ちになります)

 

 

少しの時間、夢中で誰かを応援出来る時間が持てると

 

自分を応援してる事のように

勇気が湧く気がします。

 

やるしかないし

生きるしかないし

 

それでも

あー、もう!!って事が

私はたくさんありますが

 

だからこそ

誰かを応援する時間がある事が

とても大切で

 

自分で自分を応援するにも

限界があったりしますが

 

誰かを応援するのには

限界がなく感じるようで

 

誰かを応援しているうちに

自分も元気になれているようで。

 

こんな時だからこそ。

 

私は、パラリンピックも

同じように楽しみにしています。

 

 

本日は、せっかく出来た

ぽっかり空いた

お休みですので

 

 

閉会式が始まるまで

 

大好きな鍼灸で

皆様の役にたてるよう

 

 

古典でも読み返します。

(復習したいところ抜粋読み。そして飽きたら韓国語の勉強😅)

 

f:id:akira0704:20210808151840j:image

 

緊急事態宣言に伴い

 

もしかしたら…

鍼灸外来がお休みになる事も想定されるようです。

 

ご予約は、お早めに。

また、お問い合わせも

各院へ、直接お願いいたします。

コロナ禍の熱中症事情

最近、身近な方に

熱中症で、点滴を受けてきました。

という方が増えていて

 

これは、何か、コロナ禍の影響もあるのかもしれないと

調べてみました。

 

今回ご紹介いたしますHPは

こちらです。

 

かくれ脱水ジャーナル

https://www.kakuredassui.jp/

 

まず、医師の皆様が

脱水の事、熱中症の事を

詳しく、わかりやすく教えて下さっています。

 

例えば

 

熱中症対策に!生命を救う応急処置

「FIRE」というものがあるようで

 

F=Fluid = 適切な水分補給

I  =Icing =からだを冷やす

R =Rest =安静

E =Emergency =救急搬送/119番

 

と覚えておくと良いようです。

 

‼️

これなら

私でもすぐ覚えられます👍✨

 

 

 

他にも

筋肉が、水分保持に役に立っているという事で

 

どうしても、、ビフォーコロナ時代より

活動量が激減している方→何を隠そう私です!!

 

筋肉量が減っていると

水分を保持する力が

足りなくなりがちなようで

 

春先から

ある程度、息がきれる程度の運動は

していた方が良かったようです。

 

 

え?

もう夏も夏…。

 

土用の丑の日と言ったら

 

もろ

夏真っ最中の時期でしょうよ💦💦

 

 

 

例えば、暑くなる前から

ラジオ体操、第一や第二を

晴れた日の朝からやっていれば

 

夏バテ、熱中症にもある程度強い私になれたのかもしれませんが…。

 

 

今更

手遅れ??

 

そうです。

 

もう手遅れと諦めて

 

徐々に暑さに慣らす時期は

過ぎてしまいました。

 

 

もう、お盆を過ぎたら

 

次は、寒さに対応できる身体に準備をシフトしていかないといけないのです✌️

 

 

…。

✌️ピースで誤魔化しました。

 

 

うーん…今からやるとなると…

悪あがきってとっても大事だと思うのです。

 

私の人生

全て悪あがきで出来ていますので

悪あがきは必要です。

 

 

とっても必要です。

 

 

みすみす

夏バテ(すでに若干…絶賛夏バテ中)

のまま、

ぐったりした夏を過ごすなんて

 

いくら日本が

まだまだコロナ禍と言っても

 

アスリートの皆さんが

メダル沢山取ってくださり

 

メダルの有無、順位がどうだという結果以上に

 

皆様、どんなにがんばったとしても

活躍を喜ばれないかもしれないという

 

複雑な気持ちの中で

 

ものすごく逞しく

国境を超えて、頑張っていらっしゃって

 

本当に心が励まされます。

 

足掻くのも

このまま夏バテしたまま

 

夏を ぼよ〜んと過ごしたくはありません!

 

私が今から何か出来るとしたら

筋肉不足?な皆様が

それでも何か出来るとしたら

 

 

部屋を

適温適湿→夏場は温度が25~28度で

湿度は45~60%、

冬場は温度が18~22度で

湿度は55~65%くらい。

に保ちつつ

 

水分を充分に取りつつ

 

ラジオ体操って

しっかりやると

よい運動量になるように作られてるようですが

 

 

それなら

相当早起きしてラジオ体操しないと

 

もう、7時には

クーラーつけないでいると

あぢぃ😅💦って

寝てられないくらいになるので

 

 

そもそも

朝方5時に寝るって…。

 

(はい🙋🏻‍♀️

休みの前の日の私です!!)

 

いかんでしょう!!

 

 

クーラーつけっぱだと

冷えて寝れないし

 

クーラー消しちゃうと

途端に汗だくになって

寝苦しい。

 

それと、

睡眠剤、導眠剤で

寝ついてる方は

 

寝ているあいだ、

熱中症になっていても

 

気付かないまま

寝ているかもしれませんから

 

寝る前や、起床時

 

少しづつても水分をとれるよう

枕元にでも、

補給用の水分をご用意下さいね。

 

 

そうそう、

 

 

こちらの

OS-1という 経口補水液の飲み方も

点滴帰りの方に

尋ねられました。

 

冷やして飲まないとダメですか?

一気に飲むのですか?

 

などなど。

 

 

そこで、

少しづつ飲むことを

おすすめさせていただきました。

 

 

大人ならば

 

特に、、吐く事がなければ

一本まるまる飲みきってもよいとの事ですが

 

https://www.os-1.jp/about/

 

OS-1のHPには

 

経口補水液オーエスワンは、

以下のような軽度から中等度の脱水症の時にお飲みください。

脱水症の回復後も、以下の3つの状態等における水・電解質の補給、維持にもご利用いただけます。

 

*感染性腸炎、感冒による下痢・嘔吐・発熱を原因とした脱水症


*高齢者の経口摂取不足を原因とした脱水症

 

*過度の発汗を原因とした脱水症


*脱水を伴う熱中症

(そしゃく、えん下が困難な場合は、ゼリータイプ)

 

とのガイダンスがあり

 

また、

 

オーエスワンは、脱水症のための食事療法(経口補水療法)に用いる経口補水液で

 

脱水症でない方が、普段の水分補給として飲用するものではなく

 

またオーエスワンは、一般的な飲料よりもナトリウム、カリウム等の電解質量が多いので、

 

高血圧の方や腎機能が低下している方は医師にご相談頂き飲用ください

 

との事です。

 

それと、

スポーツドリンクより

糖分が少なく

塩分などが多めに含まれているとのこと

 

一気にのんで

胃がビックリしちゃって

 

吐いてしまう事を繰り返すと

 

身体の酸塩基均衡も崩れてしまうので

 

かなり危険な事になりかねません。

 

あれ?なんかおかしいな…。

熱中症かな?と思ったら

倒れるまで頑張る事なく

 

少しづつ経口補水液をとりながら

病院で

医師にみていただいて下さいね!!

 

そのためには

普段から

スポーツドリンクと水と

経口補水液をご準備下さいね

 

私も引き続き気をつけますから

 

皆様も

keep hydrated

 

お願いいたします。

 

いつもの年より

 

 

ポカ○飲まなきゃ♫←CMの真似

 

スポーツドリンクは

糖分も多いので

 

一番は、朝は和食などが良いでしょうか。

 

塩分と水分が充分に自然に

スムーズに

補給されますからね。

 

 

鍼灸診療・ご予約に関するお問い合わせは、

こちらでなく以下の医療機関まで直接お願い致します。    

 

なのはなクリニック鍼灸外来    

電話番号:043−222−1135(受付)  住所  :千葉県千葉市中央区亥鼻2−2−3  診療日 :月曜/火曜/水曜/金曜/土曜    

 

ファミール産院きみつ鍼灸外来  

電話番号:0439−57−1135(受付)  住所  :千葉県君津市郡1−5−4  

診療日 :月曜/木曜/第2・第4土曜    

 

ファミール産院たてやま鍼灸外来  

電話番号:0470−24−1135(受付)  住所  :千葉県館山市北条2186−1  

診療日 :火曜    

 

ファミール産院いちかわ鍼灸外来  

電話番号:047−339−7033(受付)  住所  :千葉県市川市奉免町201−5  

診療日 :木曜

 

 

 

 

夏のデザートに…。

亀ゼリーは

いかかでしょう♫

 

亀ゼリー大好き鍼灸師

芳賀です

 

亀ゼリー=亀苓膏

(きれいこう、中国語:グイリンガオ、guīlínggāo)とは、カメの腹甲、ドブクリョウなどの生薬で作る中国(広西、広東、香港)の薬膳、デザートである。

 

美肌と美顔効果、デトックス、便秘、解熱、夏ばて、喉の痛み、痔などさまざまな効能があるとされている。

 

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/亀苓膏

 

と、

ウィキペディアには

載っていました。

 

 

 

f:id:akira0704:20210722015445p:image

 

 

 

亀ゼリーの味がどうしても苦手。

亀のお腹の甲羅エキスが入ってると思うと

その時点で

 

もう苦手。

 

という方には

仙草ゼリーといって

亀ゼリーと色合いが似てますが

 

仙草という

シソ科のハーブのエキスで作る

ゼリーもオススメです。

 

別の名を

涼粉ゼリーと言うようです。

 

何故知ったのかというと

 

台湾や中国出身の

昔、

整体の職場で同僚だった方々が

 

夏になると必ず

お家でペットボトルに黒いゼリーを作ってきて

職場の冷蔵庫に入れておいて

 

休憩時など

飲む(食べる)寸前に

ペットボトルをジャバジャバ振り

中の黒いゼリー状の何かをクラッシュさせて

ちょいちょい、まめに摂取しているので

 

「それなぁに?」と聞いたら

 

「日本には無いんだね。これ身体にこもった熱をとってくれるから、身体の中から涼しくなるよ」

 

よく、私にもお裾分けしてくださいました。

 

 

(他の日本人スタッフは、色や独特の漢方くささ?で、興味も持たなかったようで、

私が興味深々だった事がすごく喜ばれて、

美味しいと言うと、毎日私の分まで作ってきて下さいました。)

 

暑いのに

仕事が立て続いて、

 

身体の中から

熱くなって大変な時も

身体の中から冷やしたい時。ありますよね?

 

ましてや、マスク生活なので

熱が身体にこもりがちかと思います。

 

アイスや

フルーツなどの一般的なゼリー。

 

水羊羹

スイカ、

 

キュウリなども

夏のオヤツに良いですが

 

 

個人的に

夏になると

私は、亀ゼリーと仙草ゼリーが恋しくなります。

 

食べ方は

私は、そのままでも平気なのですが

 

タピオカのように

ミルクティーや

豆乳などに入れて

 

オリゴ糖で

少し甘くして

 

太めのストローで

 

ジュルジュル吸って

ゼリーinドリンクのようにして飲むのが

 

私は好きです。

 

 

ノンシュガーコーラやサイダーなどに入れて飲むのも好きです。

 

ゼリー状になっているので

胃の中で涼感が保たれて

 

なんとも飲んでから数分間は

爽やかで涼やかで

心地よいのです。

 

 

 

普通のゼリーや、寒天、葛菓子などでも

そうかも知れませんが

 

なんとなく

身体に良さそうな涼感が保たれるので

 

 

氷菓系を食べて

身体がゾクっと冷える感じとは全く違い

 

爽やか〜🍀な感じが

しばらく続く気がするのです。

 

それと、

身体にも良さそうという感じが

 

得をしてるような気がして。

 

 

タピオカに比べて

カロリーも断然低いし。

 

 

駅ナカやデパートのナカによくある

コーヒーが有名なお店

カルディさんでも

取り扱ってるようですが

 

私は基本的に

ネットショッピングします。

 

夜、少し暑くて寝苦しい時も

クーラーだと冷えて身体が痛くなるから

 

クーラーはつけないで寝たい 

クーラーつけないで寝ても

安全そう。という時は

 

寝る前に飲む事もありますし、

 

あまり負担に感じません

(この時は甘味は入れません。

寝る前と言っても、寝るギリギリ前ではなく、時間に余裕持ってます。)

 

東洋思想としては

陰の働きを助ける食べ物として考えられているので

 

更年期の

熱がこもって…顔や足裏が火照る感じがあるけど

 

身体はどちらかというと

冷えている。という場合でも

 

滋陰しながら滋養もして

身体の巡りを助けてくれる食べ物のようですから

 

夏の暑い日

身体の中に熱がこもって

お辛い時などにも 

予防的にも

 

ぜひ、お試しくださいませ。

 

 

夏でも身体の芯から冷えてる方には

 

あまり適さないかも知れませんが。

 

アイスなど食べるよいは

良いかと思います。

 

暑い日が続いてますので

熱中症予防も

お忘れなきよう。。。

 

 

鍼灸診療・ご予約に関するお問い合わせは、こちらでなく以下の医療機関まで直接お願い致します。    

なのはなクリニック鍼灸外来    

電話番号:043−222−1135(受付)  住所  :千葉県千葉市中央区亥鼻2−2−3  診療日 :月曜/火曜/水曜/金曜/土曜    

 

ファミール産院きみつ鍼灸外来  

電話番号:0439−57−1135(受付)  住所  :千葉県君津市郡1−5−4  

診療日 :月曜/木曜/第2・第4土曜    

 

ファミール産院たてやま鍼灸外来  

電話番号:0470−24−1135(受付)  住所  :千葉県館山市北条2186−1  

診療日 :火曜    

 

ファミール産院いちかわ鍼灸外来  

電話番号:047−339−7033(受付)  住所  :千葉県市川市奉免町201−5  

診療日 :木曜

 

 

 

 

ご興味のある方は

一度、チャレンジしてみていかがでしょうか。

 

ちなみに、人気の食べ方は

コーヒーゼリーのように

シロップや、ミルクをかけて食べる

食べ方のようですが

 

私は…味覚が子供なので

 

それだと

ものすごく苦く、漢方臭さも

強く感じてしまい

 

好きではないので

 

先程のような食べ方というか

飲み方をしていますが

 

多分コーヒーゼリーがお好きな方は

シロップやコーヒーミルクで

いけるのではないかと思います。

 

まずは

ミルクティーに…。

 

タピオカのように

クラッシュした亀ゼリーや仙草ゼリー。

 

オススメです👍