梅雨時期におすすめのツボ
こんにちは!
なのはな鍼灸外来、月曜日午後担当の梶ユカです
梅雨に入りジメジメした毎日ですね。
梅雨になると身体が重だるくなる、という方も多いのではないでしょうか。
梅雨は湿度が高く、身体にも水分が溜まりやすくなる時期です。
東洋医学では湿気によって身体に不調をきたすことを湿邪といいます。
重だるさ、むくみ、関節の痛み、めまいや頭痛など色々な症状が現れやすいです。
また、湿邪は胃腸も弱らせます。
食欲不振や胃もたれ、下痢なども出やすくなります。
そんな、消化器系の症状におすすめのツボは足三里です。
場所は膝のお皿の下、外側のくぼみに人差し指があたるように指4本そろえて小指が当たるところです。
胃腸に良いといわれる代表的なツボですが、沢山の効用があり万病に効くといわれています。
足の疲れにも良いですし、昔から無病長寿にもよいとされています。
鍼灸師に治療してもらうのは1番ですが、ご家庭でも市販されているお灸でご自身でやる事ができます。
体調管理におすすめですよ!
鍼灸診療・ご予約に関するお問い合わせは、こちらでなく以下の医療機関まで直接お願い致します。
なのはなクリニック鍼灸外来
電話番号:043−222−1135(受付)
住所 :千葉県千葉市中央区亥鼻2−2−3
診療日 :月曜/火曜/水曜/金曜/土曜
ファミール産院きみつ鍼灸外来
電話番号:0439−57−1135(受付)
住所 :千葉県君津市郡1−5−4
診療日 :月曜/木曜
ファミール産院たてやま鍼灸外来
電話番号:0470−24−1135(受付)
住所 :千葉県館山市北条2186−1
診療日 :第2・第4木曜