骨盤位(逆子)の記事が掲載されました
森田です。
医道の日本社(鍼灸関連の雑誌)から依頼が来ていたため、骨盤位(逆子)に関する記事を執筆致しました。
掲載された雑誌は、医道の日本11月号になります。
https://www.idononippon.com/magazine/
逆子に用いる経穴(ツボ)で有名なものは、三陰交や至陰があります。
今回の症例(10例)では、至陰に棒灸(棒状のお灸)を用いて行いました。
結果は10例中6例が頭位になったということで、60%の矯正成功率でした。
と、ここまでは先行研究と同じような内容なのですが、本症例では、においや煙を極力抑えた炭化させた棒灸を用いました(特ににおいはお灸の効果を発現させるための重要なファクターと考えられています)。
医療機関内では、一般の鍼灸院と比較して、においや煙が問題となりやすいです。
特に産婦人科院内だとつわりの患者さんが来院されるため、症状を悪化させてしまうこともあります。
他にも医療機関内で行うからこそ認識できた注意喚起なども交えて報告しています。
「なのはなクリニック」では産科施設がないため、逆子の患者さんはそれほど来院されませんが、「ファミール産院きみつ」・「ファミール産院たてやま」では、しばしば来院されます。
どの施設でも同じように治療できますので、逆子でお悩みの方は一度ご相談いただければと思います^ ^
電話番号:043−222−1135(受付)
住所 :千葉県千葉市中央区亥鼻2−2−3
診療日 :火曜/金曜/第2・第4土曜
電話番号:0439−57−1135(受付)
住所 :千葉県君津市郡1−5−4
診療日 :木曜
電話番号:0470−24−1135(受付)
住所 :千葉県館山市北条2186−1
診療日 :第2・第4木曜
電話番号:070−3316−9194(直通)
診療日 :第1・第3土曜