千葉の鍼灸便り

大学病院・民間病院で勤務している鍼灸師のブログ。日本中に病鍼連携(病院と鍼灸の連携)を広めることを目的としている。

渡辺

むくみは冷え性に関連する

こんにちは、最近は夜も冷え込んでまいりまして、家では毛布を出そうか迷っている渡辺です。 冷えと言うと、痩せてたりとか、運動不足だったり、体質だったりと色々と原因が考えられます。 そんな冷えですが、どんな人がなりやすいかを検討した研究がありま…

鍼灸師とスポーツ

こんにちは、渡辺です ラグビーが非常に盛り上がってますね! 日本が格上のアイルランドに接戦の末、勝利しました。 そんなラグビーと、ボールが似ているせいでよく間違われるのが、アメリカンフットボール(アメフト)です。 私、渡辺はそんなアメフトのト…

卵の力(白身篇)

こんにちは、渡辺です。 今日は卵についてお話します。 もちろん、普通に皆様が食べている「ニワトリの卵」のお話です。 卵は、漢方的には殻、薄皮(正式には卵殻膜で、ゆで卵とかむくときにイライラするあの薄い膜の事です)、白身、黄身に分けてそれぞれ効…

ドイツに行ってきました(1)

こんにちは、渡辺です。 9月5日~9月9日まで、ドイツで行われた国際学会に参加してきました! 参加したのはISJKM(International Symposium for Japanese Kampo Medicine:日本漢方医学国際シンポジウム)です。 会場はドイツのハンミュンデンと言う、小…

台風から考える日々の養生の大切さ

こんにちは、渡辺です。 先日の千葉に直撃した台風は凄かったですね。 大変な被害にあわれた方もいらっしゃると思います。 (私は幸運なことに、国際学会へ出張中だったので直接的な被害は免れましたが) 9日の午後に日本に戻ってきて、遅延したり、運転見…

なのはなクリニックにお灸の機械を導入しました。

こんにちは、渡辺です。 この度、前々から是非使いたいと思っていました、お灸の機械を導入しました。 これは、電気でお灸と同じような効果が出せる機械になります。 しかも、病院でも安心して使えるように国に「医療機器」として認定されているプロ用の機械…

毎日飲む水のお話

こんにちは、渡辺です。 定期的にこのブログをチェックされている方は気付いているかもしれませんが、そうなんです、スタッフが増えました! 実際に来院されている方は、「あぁ、あの先生があの記事書いたんだぁ」と密かに楽しむことができます。 新しいスタ…

継続する効果、セルフケアの重要性

こんにちは、渡辺です。 皆さん、セルフケアしていますか? 当ブログでも、様々なセルフケアの方法を紹介しています。 人それぞれ、様々な生活スタイルがあると思いますので、会う合わないはあると思いますし、ご紹介した方法以外にも良い方法は沢山あると思…

顔色だけじゃもったいない、色で判別する体のサイン

こんにちは、渡辺です。 顔色が悪い 血色がよい 顔を赤らめて起こる 喜色満面の笑み 等々、顔の色は様々な感情を表現するのに使われます。 東洋医学でも、顔は簡単にチェックできる部分なので、顔色や表情、唇の色など問診を行っている間に、気になる部分は…

お部屋の環境にこだわってみよう

こんにちは、渡辺です。 ある調査によると、日本人の90%は一日の90%を室内で生活しているそうです(室内は、オフィスや学校、車や電車内など壁で周囲を囲まれた空間を言います) だから、もっと外に出よう! とも思うのですが、今日はそっちの話ではあ…

熱中症と冷え

こんにちは、渡辺です。 気温が30度を超える日が続き、いよいよ夏本番な時期になりました。 この時期注意してほしい事の一つに『熱中症』があります。 体の中心体温が、必要以上に上がり、めまいや吐き気、頭痛、疲労感などが現れ、最悪死に至る怖い症状です…

宿便に関して

こんにちは、渡辺です。 本日は「宿便」に関して少し思う所がありますので、解説していこうと思います。 腸は第二の脳と呼ばれるように、ここ何年か非常に注目されている臓器です。 東洋医学では、2000年以上前からこの腸に関していろいろ考察されており…

鍼灸勉強会のご報告@千葉大学医学部

こんにちは、渡辺です。 先日8月1日(木曜日)に、当院の森田先生が講師を務めた勉強会が、千葉大学医学部内で開催されました。 鍼灸師だけでなく、医師や薬剤師などの先生方にも参加いただき、大変盛況な会となりました。 森田先生は、鍼灸師としての経験…

医史学勉強会in千葉大学

こんにちわ 渡辺です。 なのはなクリニックでは、日本東洋医学会(日本で一番大きい東洋医学の会です)の千葉県部会の役員会に所属している先生がいます。 その千葉県部会が主催する勉強会のご案内です! 興味のある方は、下記のサイトで詳しく案内をしてお…

お灸の効果について(本の紹介)

こんにちは、渡辺です。 本日より、なのはなクリニック鍼灸外来に新しい本が入りました。 鍼灸、和漢の待合の所に並べておきますので、興味がある方は参考にしてください。 今回の本は、東大病院リハビリテーション科の粕谷先生のお灸の本です。 暑い夏なの…

アトピーにシャワー

こんにちは、渡辺です。 アトピー性皮膚炎にシャワーが有効であるとした研究がありましたので、報告します。 小児のアトピー性皮膚炎に対して、学校での水道水によるシャワー浴が有効だったそうです。 論文内では、汗を良くかく時期(つまり今の季節から夏に…

夏の局所冷えにご注意を!

こんにちは、渡辺です。 そろそろ、梅雨も明けそうですね。 だんだんと熱くなる季節に、温めると言うのはちょっと変かもしれません。 しかし、現代社会はどこへ行ってもクーラーが使われていて、キンキンに冷えた飲み物も簡単に手に入ります。 体を冷やす事…

減らす健康法

こんにちは、渡辺です。 健康でいたい 健康になりたい は、多くの人にとって非常に重要なことだと思います。 インターネットでも、本でも、テレビでも沢山の健康情報が毎日のように発信されています。 しかし、実際どれをやっていいのかわからない、「健康法…

下半身のむくみ、冷えに人気のあの商品に潜む怖い罠

こんにちは 渡辺です。 下半身のむくみや冷え、気になっちゃいますよね? そんな時に便利なのが「着圧ソックス」等と言われる、加圧式の衣類。 しかし、皆さんちゃんと使い方守っていますか? 実は使い方を間違えると、大変危険な商品です。 通常の商品であ…

「アレ」を改めて確認することで、どれだけ体に水が貯まってるかわかるかもしれない話

こんにちは 渡辺です。 今回は、「便」についてお話します。 食事中の方は、食べ終えてから読まれることをお勧めします。 自分の「便」をちゃんと観察している人は少ないと思います。 せいぜい、便秘か下痢か位じゃないでしょうか? 大人になったら余程親し…

ゆで卵ダイエット

こんにちは 渡辺です。 最近、良いダイエット法について色々と調査、検討していまして、良いアイデアがまとまったので、公開させて頂こうと思います。 太る原因の一つとして、食べ過ぎがあります。 特に、食べるスピードが速い人は、血糖値が上昇する前に大…

セルフエスティームと言う心の栄養剤

渡辺です。 「セルフエスティーム」と言う言葉を知っていますか? まだあまり有名になっていないので、知らない方も多いと思います。 「セルフエスティーム」は、日本語だと自己肯定感と言う意味になります。 自分に対する自信ですね。 この自己肯定感が減り…

第70回日本東洋医学会学術総会に参加してきました

こんにちは 渡辺です。 先週の金曜日から3日間、年に一度の日本東洋医学会学術総会(東洋医学に関する研究の日本で一番大きな発表会)に参加してきました。 当院からは 和漢外来の平崎先生 鍼灸外来から森田先生と渡辺が発表者として、参加しました。 場所は…

紫外線にダメな果物ーソラレンの怖い作用ー

こんにちは、渡辺です。 最近 「果物が実は紫外線を吸収しやすくなる効果がある」 と言った感じの話を聞きまして、実際どうなのかを調べてみました。 果物と言うと、むしろ紫外線によるシミへの効果がある栄養素<ビタミンC>を豊富に含む事から、肌に良い…

めまいの治療に関して

こんにちは、渡辺です。 「めまい」と一言で言っても原因も症状も様々ですが、日本には600万人以上の方がめまいに悩まされています。 分類の仕方は様々ではありますが、本日は ①回転性めまい(世界がクルクル回るようなめまい) ②浮動性めまい(足元がふ…

ホットヨガは健康に役立つのか?

こんにちは 最近は温かくなって、朝早く起きるのも楽になって密かに喜んでいる渡辺です。 東洋医学のお話をすると付きまとうのが、西洋医学的解釈からの科学的正しさとの相違に関して(簡単に言えば、科学では説明つかなかったり、矛盾する事)なのですが、…

手当でわかる体の不調

こんにちは、渡辺です。 人の手と言うのは不思議なもので、心地よく撫でて貰うだけで痛みが和らいだり、触られた場所がポカポカしてきます。 特に鍼灸師や治療を行っている先生の手は、触るだけで症状に変化が出る程、手と言うのはすごいパワーを持っている…

鏡でできる健康管理<望診>

こんにちは、渡辺です。 本日は、我々鍼灸師が患者さんの体調変化をチェックするのに使っているテクニック「望診」について、簡単に説明させていただきたいと思います。 「望診(ぼうしん)」は、見て健康状態を判断する技です。 昔は、今の様に優れた医療機…

小さな「良い事」を習慣化しましょう

こんにちは、渡辺です。 10連休もあっという間に終わってしまいました。 皆さんは、充実した休みになったでしょうか? 5月病と言う様に、5月は色々とやる気がなくなっちゃう季節です。 やる気を出さなきゃいけないのに、頑張らなきゃいけないのに、頑張れ…

ガンは怖いので予防しようって話

「発がん性物質」ってよく聞きますよね? 発がん性物質とは、厚生労働省のe-ヘルスネットによると『がんを誘発するか、またはその発生率を増加させる化学物質。』だそうです。 要するに、がんになりやすくする物質です(そのまんまですが・・・) 国際がん研…