千葉の鍼灸便り

大学病院・民間病院で勤務している鍼灸師のブログ。日本中に病鍼連携(病院と鍼灸の連携)を広めることを目的としている。

2018-01-01から1年間の記事一覧

アクアラインマラソン 〜ランナー向けの鍼灸体験〜

こんにちは!石山です(*^-^*) 急に最近気温が下がり、寒くなりましたね。。 我が家は早々と「こたつ」をだしました( *´艸`) 10月21日(日)は千葉県のアクアラインマラソンが開催されましたね! そこで地元鍼灸師達で、ランナー向けの鍼灸体験を行いました。…

風邪の予防にマスクを

渡辺です。 最近は風邪の予防以外にも、美容や、ファッション、ニキビを隠したりなどと様々な用途で活用されているのがマスクです マスクに関して、改めて良くわからないところがあったので、調べてみました。 まずマスクにはいくつも種類があります 使い捨…

陰と陽

こんにちは!石山です(*^-^*) 秋晴れだった今日は甥っ子の運動会を見に行ってきました! 普段室内で仕事をすることが多い私にとっては、とても良い日光浴にもなりました☀ 今日はそんな太陽と月の関係でもある 「陰」と「陽」の関係についてです。 陰と陽とい…

出演します!「10月13日(土)ジョブチューン ~アノ職業のヒミツぶっちゃけます!|TBSテレビ」

森田です。 「10月13日(土)ジョブチューン ~アノ職業のヒミツぶっちゃけます!」に出演いたします。 伝統医学の認知度が少しでもあがればいいなと思い、引き受けさせていただきました。 TVの方々の対応もとても丁寧で、気持ちよくお話させていただく…

一回しゃがまないと大きくジャンプできない

渡辺です。 鍼灸を受ける方は、自分の健康に対してよく考えている方が多いです。 早く治りたい 早く良くなりたい その気持ちは誰にもある、大切なものです。 実際に症状や病気の治療に対して前向きな人の方が、良くなっているように臨床をしていて感じます。…

金木犀の楽しみかた

こんにちは! 新しく加わった石山と申します。 どうぞ宜しくお願い致します! 10月に入り秋真っただ中ですね 私の家では金木犀(キンモクセイ)が満開です(*'▽') 朝 雨戸を開けると、とっても良い香りと共に太陽を浴びれる秋は気持ちがいいです♪ 金木犀 そ…

鍼灸を知る為に、補瀉(ほしゃ)を学ぶ

渡辺です。 鍼灸と聞くととても難しいイメージがあります。 実際我々も常々勉強して、日々患者さんにより良いものが提供できるよう努力しています。 そんな中で、少しでも鍼灸って何? という疑問に、答えられるように解説します。 鍼灸はと書くと壮大に思え…

東洋医学を学ぼう7(秋の過ごし方)

渡辺です。 元気に長生きしたい! その為には、自然と調和して生きる事が大切だと、中国の古典『黄帝内経(こうていだいけい)』では最初に言っています。 しかし、自然と調和ってどうやるのってなりますよね? おっしゃる通り 昔の凄い人たちは、仙人のよう…

舌は内臓の鏡である

渡辺です 東洋医学では、舌を見て体の状態を観察する技があります。 『舌診(ぜっしん)』といって、漢方や鍼灸の臨床をやっている先生は今でも使っている技法です。 (どこの病院診療所でもやっているわけではありませんが、千葉大学付属病院の和漢診療科や…

噛んで元気に

渡辺です。 あって当然の物というのは、中々有難みがわからないものです。 今回はそんなあって当然の物 『歯』 に関して、少し綴っていきます。 少し前になりましたが、「8020」運動というのが言われるようになりました。 80歳で、自分の歯を20本以上維…

第35回和漢医薬学会 岐阜県長良川国際会議場

渡辺です 今週末は岐阜県に学会発表で行ってきました。 岐阜って言うと『岐阜城』位しか有名なもの知りませんでした... (岐阜県出身の方がいたらすみません) それはさておき、到着したのは8月31日の夜 日中は豪雨だったらしいのですが、曇りで助かりま…

東洋医学を学ぼう6

渡邊です。 本日は男性の一生です。 女性の7の倍数に対して、男性は全て8の倍数で体が変化していくと説明しています 8歳 生命力が充実する、髪の毛がふさふさになり、永久歯が生える 16歳 生命力が満ち溢れ、男らしくなる。子供が作れるようになる 24…

授乳室

森田です。 厳しい残暑が続いていますね。 水分・塩分はしっかり補給しましょう。 本日は東洋医学とは関係のないお話をさせていただきます。 お盆休みは台湾へ行ってきました。 私はこう見えても一児の父なので(新米です^ ^;)、奥さんと一緒に授乳室に入…

賢くクーラーを使う

渡邊です 8月に入っても 蒸し蒸しで、暑いですね 薄着も良いですが、養生としては風通しの良い服を選ぶのも快適に過ごすコツです。 夏になると 「先生、クーラーって体に悪いんですよね?」 と皆さんからお話を聞きます。 理想としては、使わないで過ごした…

鍼で綺麗になろう!

渡邊です 綺麗になりたい! 女性なら誰もが抱える悩みと言えるのではないでしょうか? ……最近は男性も化粧をするらしいですが。 鍼灸をやっていると、最近話題になるのが『美容鍼』 ネット検索をすると、顔にたくさんの鍼を刺している写真が出てくると思いま…

東洋医学を学ぼう5

渡邊です 女性は7の倍数 男性は8の倍数 で体質が変わるとされています。 どこかでこんなCMを聞いたことがあるかもしれません。 この7年や8年で分ける手法は、「黄帝内経(こうていだいけい)」が根拠となっています。 「いやいや、個人差ってあるじゃ…

鍼灸治療は2種類からなっている

渡辺です。 鍼灸の受療率(鍼灸やったことあるよって人)は、大体5~8%だそうです。 要は20人に1人とかそんな感じですね。 実際に 整体やカイロプラクティックと同じ感じでしょ 等と言われたこともあります。 マイナーであることは事実ですけども、鍼…

東洋医学を学ぼう4

渡辺です 本日も「黄帝内経(こうていだいけい)」に関して解説をしていきます。 前回は、「人の寿命は100年、しかし養生しないと短くなる」ということでした。 それでは、どのようにすれば健康に長生きできるのでしょうか? 岐伯先生によると4つのポイ…

東洋医学を学ぼう3

渡辺です 本日も東洋医学の古典、伝説の大天才黄帝さんのインタビュー本『黄帝内経(こうていだいけい)』に沿ってお話を進めていこうと思います。 前回は 「どうやったら長生きできるの?」 と、黄帝さんが質問したところでしたね。 みんな元気に長生きした…

東洋医学を学ぼう2

渡辺です。 それでは東洋医学のバイブルたる『黄帝内経(こうていだいけい)』に沿って、少しずつ勉強していきましょう! まず、東洋医学というと使う言葉が難しいと言うことがあげられます。 気 陰陽 経穴(ツボ) 等々、まぁどっから理解すれば良いのって感じ…

東洋医学を学ぼう

渡辺です。 なのはなクリニックでは、鍼灸治療を行うと共に、日々技術を高めるために、勉強をしたり、後進の育成もおこなっています。 所属の先生方も、大学や専門学校で医学生や鍼灸学生に対して、鍼灸の指導をおこなっています。 なので、このブログでも簡…

ISO/TC249 国際会議

森田です。 私は今年から日本東洋医学サミット会議の委員をしています。 6月上旬はISO/TC249という国際会議に参加するため、上海に1週間ほど行ってきました。 日本では、まだまだ認知度の低い伝統医学ですが、 国際的な注目度は年々高まっています。 開催…

ホームページ、ブログリニューアル!

皆様こんにちは。 なのはなクリニック鍼灸外来は2018年3月で開設3年目を迎えました。 最初はベッド1台、スタッフ1人のところから始まった小さな治療室も、皆様のおかげで今ではベッド4台スタッフ3名へと拡充し、多くの患者様にご利用いただくまで…