千葉の鍼灸便り

大学病院・民間病院で勤務している鍼灸師のブログ。日本中に病鍼連携(病院と鍼灸の連携)を広めることを目的としている。

🥦ブロッコリースプラウト🥦

こんにちは、鮎川です😊



4月から生活環境が変わり

実家でぬくぬくしていた今までとは一変し


家を出たので、料理をしなければいけなくなりました


栄養学を少し勉強したので今までは


「理想の食事とは!」


を人に言い続けてきた私が、簡単ではない実践する側になった訳です😅




気が重かった料理。。。


でも、やってみると意外と楽しいです(*^^*)♪

味付けが目分量ではないので失敗しないからですね!!


それはクックパッド様々🥺✨



実際に私がやっていることは···

・お米を炊く時もち麦を混ぜる

・できるだけ無添加の物を選ぶ

・和食中心

・朝に舞茸を食べる

・ブロッコリースプラウトを愛用

・夜ご飯の前に温めたヨーグルトを食べる


などなど👩🏻‍🍳♪




このブロッコリースプラウトはおすすめです🥦


スプラウトとは新芽🌱


ブロッコリースプラウトに含まれている

「スルフォラファン」

という成分が注目されています!


たんぱく質

炭水化物

脂質

ビタミン

ミネラル

食物繊維


に続く第7の栄養素!

植物に含まれる天然の化学成分で、抗酸化力が強い栄養素です。


f:id:akira0704:20200507171837j:plain


スーパーで売ってるのでサラダにのせたり

してみて下さい🤗

読書の時間

こんにちは、鍼灸師の川見です。

 

緊急事態宣言が延長されることになりましたので鍼灸師の川見は引き続きお休みをさせていただきます。

予約をしてくださっていた方々には鍼灸施術をさせていただくことが出来ず残念です。

申し訳ありません。


家にほとんどいることもあり、普段よりも本を読んでいる今日この頃。


昨日読み終わったのが川口有美子さんの「逝かない身体」です。


筋萎縮性側索硬化症(ALS)という難病のお母さんの介護の経験を本にまとめたノンフィクションです。

 

高齢の義両親と同居しているとはいえ、元気にしてくれているので今のところは介護を経験したことがなく、介護に対してあまり現実味がないのですが、著者の介護経験は介護未経験者に他人ごとではなく自分事のように感じさせてくれる貴重な経験や考え方、感じ方を提供してくれます。

 

例えば、「尊厳死」という考え方が浸透してきている現代において、呼吸器を付けて寝たきりの状態の患者に対する偏見や異論も増えてきている中で、実際の介護経験者である著者が、考え、感じた寝たきりの家族への思いに触れると、偏見や思い込みが多々あることに気づかせてくれます。

 

この本を読んで、経験していないことを想像だけで判断してしまうことの世界観の狭さに対する危うさと、経験者の声に耳を傾け世界を広げてくことの喜びを思いました。

 

緊急事態宣言で家にいる時間が長くなっているので読み溜めていた本を読んで、またなのはなクリニックに戻ってきたときに読んだ本が皆様のお役にたてると嬉しいなと思います(^^)

f:id:akira0704:20200506224109j:plain


漢方煎じてみました【真武湯】

こんにちは、渡辺です。

 

今回は真武湯です。

中身は附子、茯苓、蒼朮、芍薬、生姜の5つからできています。

f:id:akira0704:20200501123647j:plain

 

色は薄めです。

香りは説明が難しいですが、今回はシナモンや葉っぱ系が含まれていないので、あまり強い香りではありませんでした。

f:id:akira0704:20200501123708j:plain

味ですが、甘くはないですね。

生姜や附子が入っているので飲んだ後、少し舌がピリピリする感じです。

 

附子は毒性が強いので、正しく計量して、煎じ時間等も注意して行っております。

使用には注意が必要です。

お肌のターンオーバー

こんにちは!

なのはなクリニック鍼灸外来、月曜日午後担当の梶ユカです

 


今日はお肌のターンオーバーについてお話しします

 


「ターンオーバー」って⁉︎

聞いたことあるけどよくわからない、という方も多いのではないでしょうか

 


お肌のターンオーバーとは、その人それぞれのお肌の新陳代謝、生まれ変わりの周期のことをいいます

 


肌は「表皮」「真皮」「皮下組織」からなり、表皮は更に4層からなっていて、深層から「基底層」「有棘層」「顆粒層」「角質層」からできています

 


基底層で生まれた細胞は形を変えながら押し上げられ角質層までいき、最終的にはアカとなって自然と剥がれ落ちるという構造です

 


このサイクルを「ターンオーバー」というのです!!

 


周期は約4週から8週

 


加齢により新陳代謝が落ちやすく周期も長くなるといわれています

 


20歳代で約28日

 


30歳代で約38日

 


40歳代で約52日

 


 


と伸びていくわけです

 


そこで美容鍼の登場です♫

 


美容鍼による、お肌への刺激は体内の血流を改善させターンオーバーを促進させることができます

 


定期的に美容鍼灸を続けることでターンオーバーを実年齢より10〜20歳くらい若い周期に近づけることが可能となるため、非常に高いアンチエイジング効果を期待できます

 


また美容鍼以外では、紫外線予防のため、こまめに日焼け止めを塗ったり、乾燥を防いで細胞の成長を助けることもターンオーバーの正常化につながります

 


その他、食生活を見直し、果物、緑黄色野菜、豆類など多く取り入れてビタミンC、E、A、βカロテン、カルシウムをバランスよく摂るのがベストですね

 


今後、美肌メニューなどもご案内したいと思います^ ^

 


生活スタイルや食生活を見直して、更に鍼灸を取り入れることで健康になり、そしていつまでもきれいでいられるようにお手伝いしていきます♫

 

 

 

 

鍼灸診療・ご予約に関するお問い合わせは、こちらでなく以下の医療機関まで直接お願い致します。

 

なのはなクリニック鍼灸外来  

電話番号:043−222−1135(受付)

住所  :千葉県千葉市中央区亥鼻2−2−3

診療日 :月曜/火曜/水曜/金曜/土曜

 

ファミール産院きみつ鍼灸外来

電話番号:0439−57−1135(受付)

住所  :千葉県君津市郡1−5−4

診療日 :月曜/木曜

 

ファミール産院たてやま鍼灸外来

電話番号:0470−24−1135(受付)

住所  :千葉県館山市北条2186−1

診療日 :第2・第4木曜

キラキラ朝活‼️

f:id:akira0704:20200502223458j:image

おはようございます。

こんにちは。

こんばんは。

 

 

皆様。

いかがお過ごしでしょうか。

 

仕事人間の私が

 

こんなに家にいた事は

無かったかもしれません。

 

最近、

ずーっと家に居るので

 

様々な現実逃避をしても

すぐ飽きてしまうし

 

 

勉強も、運動も

家で、一人で黙々とやっているだけでは

 

飽きます。

続きません。

 

続かないけど、

 

やる事がないので

 

やる。

 

学生時代を思い出し

 

消費期限が迫った鍼を使って

練習するのも

たかが知れてきて

 

 

行き着いた先は…。

 

 

新型コロナに良いとうたう

怪しい健康食品や

 

新型コロナに関する情報を伝える

 

スピリチュアルカウンセラーさんや

宇宙人と交信をされているという方々の

YouTube。

 

 

何個も何個も観ていたら

 

鬱々とした気持ちになってしまいました。

 

 

 

 

私は、非科学的だと言われている事も

 

否定派では無いです。

 

何故なら。

 

私も、

そういうものと、交信する側です。

 

 

誰よりも、スピリチュアルかなとも

自負しています。

 

こんばんは。

 

改めまして

スピリチュアル鍼灸師

 

芳賀です。

 

そうとも言えます。

 

 

 

本当に、悩んだ時

「ちょっと!!神様!どうすればいいのよ!!」

 

と、思っちゃうのは、いつもの事です。

 

私の場合、

神様というよりは

石や、木や、花、空、太陽、

水。

ご先祖様?

天国に居る、その道の先人さん達。

 

などには、心で

呼びかけてしまいます。

 

今日の

お話相手の花達。

 

f:id:akira0704:20200502224513j:image

 

 

鍼灸で悩めば

天国に居るであろう、

歴代の鍼灸の先生達?!へ

 

 

「意味わかんないんですけど!!

もっと、私にわかるように、

説明して欲しいんですけど!!」

 

などなど。

 

心の中で、文句言ったりしてます。

 

 

これを、スピリチュアルと呼ばずして

何がスピリチュアルか。

 

 

そして、同じくらい

科学も化学も興味がありますが

 

あちらは、

数式が沢山出てくるし

 

違う星の言葉や文字を操る

地球人に化ている

違う星から来た人かな?と

 

今でも思ったりします。

 

 

宇宙人も、お化けも、妖怪も、妖精も

天使も、神様も、仙人も

 

ご先祖様も、

 

パラレルワールドも

過去も未来も

 

 

 

 

季節の花が

今、そこに咲いているのと同じように

 

今、そこに

存在していても

 

 

 

その人が

真実だって言うんだから

 そうなんです。

 

それでいいじゃん。

 

そんな思考です。

 

 

全否定も、

全肯定も、しないです。

 

 

ですが、

震災があった時もそう。

 

新型コロナでの今回もそう。

 

 

医療者でも無いのに

 

やれ、

恐怖がコロナを引き寄せる

 

不安が無ければ

コロナはやって来ない。

 

とかとか。

 

流石に、これは、私には合わない情報だなぁと

そういうものも沢山目にしてしまい

 

文句しか出こず。

 

ああ、この時間の使い方は 

 

あまり、私の好みではないなぁ。

 

この暇の潰しかたは

 

私には合わない。

 

もったいない‼️

 

そう。

気分転換は、

 

こうじゃないと‼️

 

f:id:akira0704:20200502225207j:image

 

せっかく朝日の出る時間に起きて

ゆっくり時間もあるし

寒くも暑くもなく

 

快適な気温であるので

 

 

出来るだけ、手のひらを使い

 

無理なく、身体の触れられる範囲

全体的に

 

足元から、頭へ

 

少しずつ少しずつで良いので

 

身体全体を

 

かるく摩って

血行良くしてあげます。

 

のぼせやすかったり

首肩コリが強かったり

手指のこわばりが気になる時は

 

手の指先から始めて

足先の方で終わる事もあります。

 

乾布摩擦のようなイメージです。

 

決まりはなくて、

心地良ければ

何でも良いと思いますが

 

とにかく、身体全体。

 

動物が好きな方は

その動物を可愛がる時のように

 

よーしよしよし。

よーしよしよし。(ムツゴロウさん?)

 

自分を、よしよし します。

 

ウチには、

ミニ骨模型もあるので

 

身体の内部をイメージして

 

 

出来るだけ、

骨についてる靭帯や筋肉や

神経

 

内臓にも

 

いい空気と共に

いい血が巡っていってるかな?

 

と、

妄想しながら^_^

 

 

そう思いながら

ごく軽く、本当に軽擦程度の

マッサージをします。

 

 

そうしていくと、

 

 

身体の奥底から

臭い息が吐かれるタイミングがあるのですが

 

 

ある程度、2、30分経った頃かもしれません。

 

全身に

新鮮な空気と血液が巡った頃合いなのかな?

 

勝手に思っているのですが。

 

その臭い息は、全部吐き切って下さい。

 

 

なんとなく、

吐ききってしまった方が

良いイメージなので😅

 

 

その後は、

 

朝の良い空気を

吸って吐い…。深呼吸を数回ほどしていると

 

不思議と、

歯磨き前でも、息が綺麗になります。

 

それを確認してから

歯磨きするのが、本当は好きです。

 

 

ここまでで、こ1時間くらいかかるので

朝日が登って

暑くなってきてしまいますし

 

 

朝のお仕事、

しなきゃいけない時間にもなります。

 

 

鍼灸師になってから

朝に余裕が無かったので

 

すっかり、忘れてた感覚です。

 

みなさまも、もしか、時間が許す時

 

 

ちょうど、この季節が

快適で良いかと思いますので

 

よければ、

やってみて下さい♫

 

ベランダに出ずとも

朝日と、外の空気が入れば

良いと思います。

 

 

朝日は、

大椎というツボ…。いや、ツボというよりは

 

首と肩のまわりに

特にあたると、理想的です。

服の上からでも良いですが

 

そのあたりを

朝日で温めてあげると

身体が活性化するような気がします。

 

 

 

これは、私が気功の先生をやってた頃

そのまた、先生の先生から、教えていただいた

気功のテクニックの一つでもありますが

 

 

東洋医学を習ってわかった事がありました。

 

 

ツボ的にも、すごく意味があります。

 

ゆっくりした時間が取れない時も

特に、朝日がオススメなのですが

 

太陽の光を

大椎あたりにあてる事だけでも

 

少し、続けてみて下さい!!

 

 

身体と心の毒が

吐く息と

共に出て行くイメージをしながら👍✨

 

 

 

これをしてから始まる1日は、

一瞬であろうとも、希望に満ち

 

まだまだ、これからだ。と

心も身体も

気持ちも

 

引き締まるのです。

 

 

f:id:akira0704:20200502225158j:image

 

毎年、薔薇の花

咲いたら捨てられちゃうから

 

今年こそは、乾燥させて

色々と使うぞ!!

 

平和な気持ちが画面から出てますか?

それだと、気分転換

大成功です。

 

 

 

みなさまも

様々な手続きは、迅速に。

 

心は豊かに。

 

身体は、心地よく動かして。

 

 

 

まだまだ、

 

もう、すっかり安心!!

となるには

 

少し遠そうな

時期ではありますが

 

外出自粛

どうせなら、

 

 

こんな時間、もう一生無いかも!!

(無くていいけど!!)

 

と、

穏やかな気持ちで

 

乗り越えられますように。

 

私も、そうあれますように。🍀

春の過ごし方を古典から学ぶ

f:id:akira0704:20200306113703j:plain

<超訳>黄帝内経(四気調神大論第二 その1)

本日の超訳黄帝内経は、新しい章ですね。

四気と書いてありますが、これは春夏秋冬の4季と同じものとみて良いでしょう。

東洋医学で神は、GODや八百万的な神様の方ではなく、体に宿るエネルギー的なものとして解釈します。

つまり季節を神様が整える話ではなく、季節に合わせて体を調える方法を教えてくれる章ってことですね。

 

最初は「春」についてです。

 

短めですが、原文も比較的読みやすくできているのでじっくり一季節ずつ解説していきます。

 

<超訳>

春の3カ月は通称「発陳(はっちん)」と言います。

世界中にエネルギーが満ち、全てのものが成長する時期です。

夜になれば寝て、早起きしましょう。

庭をゆったり歩き、体を締め付けるような事はせず、髪をほどいて気持ちにゆとりがある様に生活します。

伸びやかなままに身を任せ、殺したり、奪ったり、罰したりしてはいけません。

これが春の時期に応じた養生法です。

このルールを破ると、肝を痛め、夏に病気になってしまいます。

 

<解説と言う名の感想>

春3月は、立春から立夏までの3カ月を言います。

今年は2月4日~5月5日までですね。

陰暦で考えると、6月頃が立夏になるので、イメージしやすいかもしれません。

 

春と一言に言っても、雪が混じる日も、反対に半袖で生活できる日もあります。

時期としてはだんだんと温かくなるので、いつまでも引きこもってないで、体を動かして、寒い時期に家に引きこもってカチコチになった体を、柔軟にしましょうと言うことではないでしょうか。

 

また、草花が成長したり、動物の活動が活発になる時期なので、人間もそれに合わせて、活動的になる時期であるという認識なのでしょう。

殺してはいけないや、奪ってはいけないは、字そのもののイメージではなく、春の生命力が満ちていく時期に、それと逆行するような活動は良くないと示しているのだと思います。

 

この後、夏秋冬と続きますが、その全てに季節に合わせた養生法が書いてあり、守らなかった場合、次の季節に体調が悪くなる、適応しにくくなると示されています。

あたりまえですが、立春を過ぎればいきなり春になる訳ではありません。

暦上は春ですが、いきなり薄着で早朝に外に散歩に行ったら風邪をひきます。

 

冬の養生をしっかりやった上で、立春を過ぎ、温かくなってきたら徐々に春の養生に移行していく。そして、だんだんと暑さが増してきたら、春の養生を守りつつ、夏の養生法に切り替えていくと言うことが大切だということですね。

もし、今の時期の養生を守れなければ、次の時期に移行する時に上手くいかなくなる。結果として、次の季節に体の調和を乱して、不調になってしまう訳です。

そのために今の時期の養生法をしっかり守る事が重要になるんです。

 

ここに書いてある方法だけでは抽象的すぎますし、現代人の生活に合わせにくい部分もあります(そもそも意味がよくわからない部分もありますが)。

しかし、季節気候に合わせて生活様式(食べ物、着るものなど)を変化させ、体調を整えることは間違っていないと思います。

日本の場合は春と夏の間に梅雨もあります。

そういった、養生に関する細かな対応方法は、黄帝内経以外にも多くの書籍で書かれていますし、このブログでもお伝えしていければと思います。

 

長くなりましたが、個人的には

1、体を動かす

2、厚着をしすぎて体を締め付けない

3、しっかり食べる

4、早起きできるようにちゃんと寝る

 5、ストレスを溜めない、我慢しない

 と言ったところを、春の養生として実践していきたいと思います。

 

 全て、当たり前の事なのですが、当たり前だからこそ軽く考えて、ないがしろにしてしまう訳です。

 正直、古典は回りくどいし、意味不明な部分もありますが、読んでいくことで、自分ができていない「あたりまえ」に気付かさせてくれます。

 

<原文>

春三月、此謂発陳。

天地倶生、万物以栄。

夜臥早起、広歩於庭、被髮緩形、以使志生。

生而勿殺、予而勿奪、賞而勿罰。

此春氣之応、養生之道也。

逆之則傷肝、夏爲寒変、奉長者少。

 

<おまけ>(中国語直訳)

春の3月、この発表会です。

メンバーは天地のメンバーであり、すべてのものを養っている。

夜は寝起きが早く、中庭を広く歩き、意志が生まれるように髪の毛が遅くなる。

生まれた時に殺してはならず、与えられた時に奪ってはならず、報われた時に罰してはならない。

これが春の反応であり、健康を養う方法です。

逆は肝臓に害があるし、夏は寒いし、高齢者は少ない。

 

Translated with www.DeepL.com/Translator (free version)

ビタミンD✨

こんにちは、鮎川です😊


自粛生活でみなさん色々な事を考えてされてますね😁

テレビで話題の動画などを見ていると
関心する日々です✨

子供が遊びを考えて作り出すのと一緒ですね!


私は普段後回しにしていた庭の草取りをしてました_🌱

f:id:akira0704:20200501125327j:plain


久しぶりの外作業🌞

雑草もなくなって
庭もスッキリ

太陽にあたって
身体もスッキリ🤗


コロナウイルスに日光浴が良いと言われていますね!

太陽にあたるとビタミンDが産生されるから👍✨


ビタミンの中で唯一体でつくられるもの
それがビタミンD!!


免疫力を上げてくれます

1日30分しっかり太陽の光を浴びて
免疫つけましょう✊



私はゴールデンウィークに芝桜を植えて
増やしたいと思ってます🌸😍