千葉の鍼灸便り

大学病院・民間病院で勤務している鍼灸師のブログ。日本中に病鍼連携(病院と鍼灸の連携)を広めることを目的としている。

レタス〇個分の食物繊維

こんにちは、渡辺です

 

最近は栄養がちょっぴりマイブームです。

 

というわけで、本日は「食物繊維」について。

 

食物繊維は通じを良くしたり、腸内細菌の餌になったりと色々注目されています。

私も、目下食物繊維が気になって色々調べている所なのですが、面白い話を見つけたので、紹介したいと思います。

 

日本人が一日に必要とされる食物繊維は

男性20g以上

女性18g以上

だそうです。

 

食物繊維の話題になると出てくるのが表題にもある「レタス〇個分の食物繊維が入ってる」表記です。

 

以前は、ビタミンCをレモンで計った場合一個当たり20㎎と記事にしました。

実際にレモンは重さ当たりのビタミンCの量はかなり高く、アセロラなどを除けば上位に入る含有量を誇ります。(といっても、酸っぱすぎてそんなに食べれるものではありませんが)

 

なので、レタスもさぞ食物繊維が多いだろうと思い調べたところ、普通のレタス1玉を食べるとおよそ4グラム食物繊維があるそうです。

つまり、一日で5玉位食べれば食物繊維はバッチリとなるのですが、サラダ好きでも5玉のレタスは多すぎます(そこはレモンも同じですが)

 

しかし、実はレモンと違って、レタスよりたくさん食物繊維が含まれている食べ物は豊富にあります。

むしろ、レタスが少ないのです。

例えば、ブロッコリーは約4倍

ごぼうは5~6倍

食物繊維の多いしそだと、レタスの7倍程食物繊維が含まれています。

他にも、切り干し大根や乾燥椎茸など食物繊維の量だけに注目すればもっと大量に食物繊維を含んでいる食品もあるようです。

 

因みに、レタスより食物繊維が少ない野菜は、トマトくらいしか見つかりませんでした。(きゅうりと同レベル)

果物だと、メロンやスイカ、ぶどうあたりは、食物繊維が少ないようですね。

 

調査してわかった事と言えば、ビタミンCと食物繊維だけなら、海苔はかなり優秀だと言うことです。

海苔(100gあたり)

ビタミンC:レモンの2倍(210㎎)

食物繊維:レタスの33倍(36g)

 

海苔も大量に食べるものではありませんが、ビタミンCと食物繊維不足を感じた場合は、海苔のちょい足しは良い感じです。