千葉の鍼灸便り

大学病院・民間病院で勤務している鍼灸師のブログ。日本中に病鍼連携(病院と鍼灸の連携)を広めることを目的としている。

10月31日分のブログ(汗

こんにちは。こんばんは。

昨日10月31日

ブログアップし忘れました。

 

シレッと

本日アップします。

 

鍼灸師 芳賀です。🙏

 

昨日は、息子の誕生日でしたが

 

もう、高校生ですし、

 

前もって、誕生会は

妹家族も合同で、済ませてありましたので

 

 

夕飯を軽く済ませたら

 

ハロウィン🎃用のケーキで

 

f:id:akira0704:20201101211716j:image

https://cake-akatonbo.business.site/#posts

 

 

↑↑

この可愛くて美味しそうなケーキは

大好きな

ケーキハウス 赤とんぼ さんの

ケーキです❤️

 

お近くにお越しの際は

是非✨

 

〒299-0245 千葉県
袖ヶ浦市蔵波台5-25-22
営業時間
10時00分~18時30分
定休日 火曜、水曜

↑↑

 

宣伝は、このくらいにして…。

 

ハッピーバースデーの歌を

一小節だけ歌って

軽くお祝いし

 

ケーキも食べ終わると

 

居間集合、

居間解散 😁

 

 

各自の部屋から

 

 

「今日、ブルームーンらしいよ!!見ると幸せになるらしいよ!!」

 

 

「ほぅほぅ」

 

と、LINEで会話して

それぞれ、お月見をしたり

勉強したり

 

水晶達を浄化したりして

過ごしました。

 

誕生日に

何か特別な事をするとしたら

 

私のマイ韓国ブームのおかげで

 

ワカメスープを作ります(とはいえ、顆粒だしと乾燥ワカメの簡単スープです💧)

 

 

ワカメスープは

日本では、誕生日や特別な日に食べるという風習は無いと思いますが(少なくとも、ウチでは、無かったです。)

 

 

唐の時代の書物

「初学記」に

 

産後の鯨が、体を癒すために

ワカメを食べているのを

昔の韓国の方々が見て

 

韓国では

産後にワカメスープを産婦さんに食べさせるようになったとの事。

 

ワカメに含まれるミネラルなどが

お乳の出を良くすると考えられていたようです。

 

韓国では、今でも

産後の回復食や

誕生日に、産んでくれたお母さんに感謝の気持ちを忘れないようにと

ワカメスープを食すとの事です。

 

豊富なミネラルで身体も温まり

 

冬の養生の味覚も、

塩味やミネラルを意味していますので

 

理にかなってると言えます。

 

さすが

「医食同源」の思想が残る国。

 

韓国では、参鶏湯なども、

日本の鰻のように、

栄養食、養生食として有名ですが

 

ワカメスープは、簡単で

どんな食事にも合いやすいですから

 

冬こそ

ワカメスープ。いかがでしょうか。

 

 

11月は、私の誕生日があるので

やはり、ワカメスープ!

 

母の為に作ろうかなと思いましたが

 

母は、

ワカメスープよりは

 

消化に良さそうな

とろろ昆布スープや

 

房総で有名な

「カジメ汁」などにしようかなと思いました。

 

他にオススメな

海藻スープ、ありましたら

 

ぜひぜひ、教えて下さいね(^O^)/