千葉の鍼灸便り

大学病院・民間病院で勤務している鍼灸師のブログ。日本中に病鍼連携(病院と鍼灸の連携)を広めることを目的としている。

創作活動と自分軸

おはようございます!!

 

&

こんにちは。

こんばんは。

 

病は気から。

 

毎日、手洗い、消毒、うがい、

美味しい緑茶と

免疫力強化に役立ちそうな事。

 

楽しんでいますか?

 

 

この時期、

楽しむなんて!!

 

不謹慎にも捉えられそうな気もしますが

 

免疫力高めるためにも

楽しむ事は大切です✌️

 

私も、時間があれば

普段、あまりやらない筋力トレーニングも

楽しんでます。

 

鍼灸師

芳賀です。^_^

 

 

(トレーニングと言っても

無理なく、プルプルしながらも

笑える範囲なので

 

顔が真っ赤になるまでは、やらないという

個人的な、コツです♫)

 

 

 

黄帝内経、素問の

四気調神大論によりますと

 

この時期の養生法の参考として

 

 

「春は、「発生」の季節といって

すべてのものが芽生え、

 

天地間の万物は

生き生きと栄え、

 

春の養生法は

夜更かしをしても構わないが

 

朝は早く起き

 

庭をゆったりと散歩して

髪の結びをといて

身体をのびのびと動かす。

 

春に芽生えた万物と同じように

心身共に、生き生きお陽気を発生させ

 

天地間の陽気を胸いっばいに取り込み

体内の陽気を大事に育てる。」

 

(参照本 発行アプライ 発売 医道の日本

まんが黄帝内経 編訳 張恵梯(←木へん×小へん○)

f:id:akira0704:20200322083526j:image

f:id:akira0704:20200322083552j:image

 

そういった過ごし方が

自然で、養生的な過ごし方のようです。

 

 

 

外で、混雑してない場所であれば

気分転換になりますし。

 

 

桜も咲いてきているので

 

 

 

朝のお散歩の時は

ぜひ、髪を結ばず

 

サラサラなびかせて。

歩いてみて下さいませ。

 

(花粉症でおツラい方は、髪の毛に花粉が付着しないように、結んで、帽子などがオススメですが)

 

 

最近、、夜は、目ばかり使い

 

頭痛が出る事もありますが

 

朝、これが出来れば

結構 解消しますし

 

気持ちがスッとします。

 

 

 

こういう時期こそ

陰陽、五行の

バランスを、上手にとっていきたいものです。

 

 

この時期

気持ちだけでも

 

豊かに過ごしていくぞー

 

オー!!

 

 

 

iPS細胞の研究でノーベル賞を受賞された事で有名な

山中伸弥教授が

新型コロナウイルスの情報

個人的見解を発信されています。

 

https://www.covid19-yamanaka.com/

 

新型コロナ対策は

長丁場になるかもしれないとの事です。

 

マラソンが苦手な方も

楽しむコツは

 

急がない。無理しない。

歩いてでも

一歩一歩前に進む

 

私は、まずは、

近所の川原を

 

お花見しつつ、

 

お散歩から

楽しみたいます。

 

 

そして、

発散させたい時は

 

何も、運動だけが発散ではないので

 

創作活動も楽しんでいます。

 

f:id:akira0704:20200322010836j:image

 

絵を描いたり

編み物(春は、麻紐などで)をしたり

 

 

写真を撮ったり。

語学を勉強したり。

 

 

語学は

英語と韓国語が音的に好きで

 

中国語は

難しくてチンプンカンプンですが

 

いつか、挨拶や

買い物時くらい

 

話せるといいのに。と、

 

気持ちが盛り上がる程度に

勉強します。

 

ただ、なぜか、

 

全然進歩は無いです。

 

 

楽しい範疇で学んでいるので

諦められない事の一つではありますが

 

 

なぜ進歩しないのだろう。

 

 

皆様にとって

 

自分の気持ちが上向きになる事は何でしょうか。

 

 

制限される事が増えて

経済も動きが停滞するばかりでは

 

 

窮屈なので

 

それについて

考察しました。

 

 

治療と、創作活動と、語学。

 

似ている気がします。

 

 

このブログも、

そうなのですが

 

自分軸も大切ですし

外側に発信するセンサーも大切

 

そんなところが

共通している気がしました。

 

 

誰かに向けて

外側に意識を向けるのは

 

 

一人ドライブや、日記や、手帳管理とは違い

 

 

画像や動画でも

 

自分や家族で楽しむ用に撮影するか

 

 

ブログ、SNSなど

公共の場へ発信するために撮影するか

 

意識が違います。

 

 

 

同じ動作をしていても

 

 

心持ちが違う気がします。

 

 

そして、そこには

違ったベクトルの

気が動くような気がしています。

 

 

そして、そこには

足し算や引き算、

掛け算、割り算?のような

 

微妙な駆け引きというのか

 

 

 

微細な気が流れていて

 

個性が表されたり

抑えたり

 

 

しかし、春は

「発生」「発散」

発する動きが自然のようですので

 

 

行き過ぎもよくなく

抑え過ぎも違うのかな?

 

 

オシャレも、メイクも

やり過ぎ注意かな?(やり過ぎは、いつの季節も、注意でしょうか。

 

 

 

メイク覚えたての頃は、

 

色も沢山使い、

どんどん濃くなって

 

派手になって。

 

 

お友達のドラッグクイーンに、

「あんた、化粧 濃過ぎだわ!!」

 

 

確かに、

女装した男性に、よく間違われていました。

 

 

当時の私には

引き算という概念が無かったのでしょうか。

 

 

他人の評価を気にしない性格が

裏目に出ていたようです。

 

 

治療も

 

自分が満足なら

それでいいわけではなく

 

 

自分軸だけを信じて

 

良さそうなツボ、全部刺激したら

治るんじゃないか?なんて

 

付け加えるだけでは

 

なんだか

よくならないのです。

 

 

 

創作活動は、

自分以外のものを意識して

はじめて、

 

 

成長が始まるような気がします。

 

鍼灸治療も

お相手の身体の変化をマメにチェックしながら

足したり引いたり

 

その方の、その時の体調に合わせて

時間を上手に使う必要があると

 

感じています。

 

 

自分の力以上に頑張れたり

苦手な勉強も出来たりするのは

 

 

いつも、必ず

誰かを思い浮かべて

発しようとしている時です。

 

 

そうすると、

成長は早い気がします。

 

 

鍼灸治療も、

患者さまの主観や

私の主観だけを追うのではなく

 

お相手に意識を向ける。

 

当たり前のようで

 

難しいなぁと

いつも思います。

 

 

自己満足だけの治療にならないように

いつも気にしつつ

 

かといって、自分軸の治す基準も

しっかり持っていないと

 

迷路に迷い込んでしまいそうになります^_^

 

 

不安ばかりが先にたってしまうと

手が動きませんので

 

心穏やかに

 

自分を、これだけ快適にしてくれている

鍼灸というものや、

 

覚えの悪い私までも

根気よく教えてくださった先生達が

大丈夫!と言って下さった事を信じて

 

一歩一歩、前へ進むのは

 

どんな事へも通じる気がしています。

 

 

語学が成長しないのは

 

実は、その一歩の踏み出しが

出来て居ないからではないか!!

 

 

自分の中で楽しむ為の勉強しかしてなくて

 

発する練習をしてないから

 

成長しないのか!!

 

今、そう気が付きました!

 

表現する事によって

嫌な思いをするくらいなら

 

 

表現するのはやめよう。

 

 

そういうベクトルで努力しても

 

 

きっと、気持ちも内側、エネルギーも内側にしか向かなそうです。

 

 

せっかく春なので

 

発して行きたいなと

思いつきました^_^

 

 

発するのに大切になってくるのは

やはり、

健康な心と身体だと思っています。

 

 

何より、心身が健康だと

自分軸が

しっかりする気がします。

 

身体に感謝をしながら

日々をコツコツ過ごしていく事が

大切な事に変わりはないんだなぁと。

 

自分にお灸をしながら

 

のんびり考える。

 

 

ああ。なんか健やかな気がする^_^

 

この時間が 取れるか取れないかで

何かが、違う気がします。

 

 

この贅沢な感覚を

海外にも発していけるよう。

 

 

語学を勉強してみよう!!

 

そして、これからも、

皆さまにも発信して行きたいです

 

無理なく。

 

P.S

先日から、携帯アプリでチラシを作る事も

ハマってしまっています。

 

POPKIT というアプリや

Canva というアプリが

私に合っています。

 

タブレットで

絵を描いたりしたいのですが

 

なんだか、それは、教えていただいても

チンプンカンプンなので

 

とりあえず、紙に色鉛筆で充分なようです。

 

 

肩こり、首こり、眼精疲労、

頭痛の原因はコレです。

 

 

f:id:akira0704:20200321202637p:imagef:id:akira0704:20200321202641p:image

 

操作は、とても簡単です。

 

が、

 

デザインから、文章から

考えて、配置するだけの事が

 

普段あまりしない事なので

楽しいです。

 

 

ああ。可愛く出来たぁ❤️

(自己満足度100%)

 

 

まずは、健康な身体づくりのために

 

鍼灸も、ご活躍いただけると

嬉しいです⭐️

 

 

 

なのはなクリニック鍼灸外来    

電話番号:043−222−1135(受付)  住所  :千葉県千葉市中央区亥鼻2−2−3  診療日 :火曜/水曜/金曜/土曜    

 

 

ファミール産院きみつ鍼灸外来  

電話番号:0439−57−1135(受付)  住所  :千葉県君津市郡1−5−4  診療日 :月曜/木曜 /第2・第4土曜

 

 

ファミール産院たてやま鍼灸外来  

電話番号:0470−24−1135(受付)  住所  :千葉県館山市北条2186−1  

診療日 :第2・第4木曜 

 

 

健やかに、この連休も

お過ごし下さいませ🍀