千葉の鍼灸便り

大学病院・民間病院で勤務している鍼灸師のブログ。日本中に病鍼連携(病院と鍼灸の連携)を広めることを目的としている。

「ダイエットしよう」と思ったら、まず初めに知っておいてほしい事

こんにちは、渡辺です。

 

今回は、ダイエットが上手くいかない理由について説明します。

ちなみに私は痩せてはいません。

一方で、ダイエット方法は100以上アイデアがあります。

ダイエットが上手くいかない人は、ダイエットの方法は良く知っています。

 

糖質制限

断食

有酸素運動

宿便

瞑想

リンゴだけ

ヨーグルト

万歩計

ヨガ

カルニチン

フォースコリー

 

ダイエットをうたうものは、書けばキリがありません。

そうでしょう?

 

じゃあ、なんでこんなに詳しいのに痩せないの?

となる訳です。

 

本日は、その疑問にズバッと解説していこうと思います。

そして、10年前の私に教えてあげたい内容です!

 

 

ダイエットが上手くいかない理由は勉強で例えれば簡単にわかります。

友達に算数ができない子がいたとします。

彼は、どうしたら算数が出来るようになると思いますか?

 

答えは簡単です。

問題を解けばいい。

出来るまで繰り返せば、必ず出来るようになります。

私もあなたも、足し算や引き算は出来ますよね?

掛け算や割り算だって、少し時間はかかるかもしれませんが、紙と鉛筆があれば解けます。

みんなやれば出来るのが算数です。

 

しかし、算数が出来な子はどうしてかと言うと

1つはもちろん勉強不足

そして、もう1つがダイエットが上手くいかない理由と大きく関係しています。

 

それは、「自分に合った勉強法をさがしてやり方をコロコロ変える」事です。

 

そりゃ上手くいくわけがない。

多少、問題集に差があったとしても、多くの人が使っている一般的な問題集を使ってコツコツ積み重ねれば必ず出来るようになります。

しかし、どの問題集も10ページ位やって、新しい問題集に移っていたらいつまでも最初の単元で足踏みです。

 

ダイエットも同じです。

何をやるにしても、大抵は良い面ばかりがピックアップされています。

飲むだけで痩せる

毎日1分で良い

どんな人でも上手くいく

等々

継続するのは、自分自身なので、継続することを考えてからスタートする必要があります。

 

サプリなら、そんなに痩せるのになんでみんな使ってないんだろうとか

こんなに凄い方法なら、一人くらい周りにやってる人がいてもいいのに

 

など。

 

はっきり言って、ダイエットは自己責任。

例えば、今私がコーヒーダイエットが最高のダイエットと言ったところで、仮にそれで痩せなくても、私には何の責任もありません(罪悪感は凄いかもしれませんが)

 

なので、ダイエットを始める前に、まずは

「ちゃんと継続できそう」

と思えるものに絞る事です。

 

あれこれやったら、勉強と一緒でいつまでも落ちこぼれです。

 

続きもあるのですが、色々書くと長くなりますし、大切なことが伝わらなくなってしまうので、今回はここらへんで。

 

本日は

「効果より、継続性が重要である」

と言うお話でした。

効果も大切ですが、継続できるのか、継続して大丈夫なのか、継続する上での障害はと継続性にフォーカスすることで、効果を実感しやすくなるよってことです。